MALTA SEKKEI 株式会社マルタ設計

Since 1960

MALTA SEKKEI Blog

木の駅舎

先日、戸越銀座商店街をぷらぷらと歩いていると見つけた戸越銀座駅。
都内では珍しい木の駅舎でグッドデザイン賞なども受賞しています。
歩いていると、ふと現れた木の駅舎に一緒にいた建築業界とは無縁の
友人も「木の感じがいいね~」とじっくりと眺めていました。
商店街のローカルな雰囲気と相まって都会の喧騒を忘れられる空間でした。

池田 奈緒

私の建築手法

コロナ禍での接触機会の制限により、設計を進めるのに欠かすことが出来ない
資材メーカー様の営業もメール発信がより多くなっており、昼の休憩時間が
情報収集の場となっています。

先日あるメーカー様からのメールを確認した際、過去のメーカー様主催の
建築家の講演会のアーカイブス情報があったので閲覧しました。

今回は手塚貴晴氏の講演会で、代表作の「屋根の家」や「ふじようちえん」
などについて設計内容だけにとどまらず、建物使用後の心身に及ぼす影響、
相乗効果など多岐にわたる話がいっぱいあり、当時生で講演会を聴講して
いたら“建築”って面白いなぁ!と講演会の帰路できっと思ったはず。

この建築講演会の記録は冊子として配布されており、以前聴講した講演会の
際に過去の講演会の冊子をいつも頂いていたので、改めて読み返してみよう
と思いました。

河野 弥生

雪の札幌

昨年、札幌で設計を進めていた建物の
監理業務が始まりました。

工事開始にあたり、
工事業者との顔合わせと近隣へのご挨拶の為、
札幌に訪れました。

ちょうど一年前、設計開始の現地調査で
札幌に出張しましたが
昨年よりもはるかに雪が多く驚きました。

地元の方にお聞きしても今年は雪が多いそうで
とても大変とのことです。

来年の今頃は、建物が完成を目指し
外構工事の真っ最中になりそうですが
工事をする上では、雪が少ないことを願うところです。

佐々木 剛



調律

 私が楽しみな日の一つに、調律をお願いする日があります。
 細部に美が宿るといわれますが、何百本ものピアノ線に向き合う、根気の
いる作業を通して、古いピアノが息を吹き返し、美しい和音を奏でる瞬間は
感動的です。
 彼女は魔法使い? 実は、“羊と鋼の森” と向き合い、一本一本心を込めて
調整を続ける地道な職人技なのですね。

中野 康子

北京冬季オリンピック

北京冬季オリンピックが2月4日より始まります。

 「冬季オリンピックが開催された都市で、この後開催できるのは札幌だけ」という記事を新聞で見ました。
 白馬で、原田、舟木のジャンプを見てから24年、地球ははどんどん熱くなっているようです。

 設計業務の中では、、省エネ法の改正が繰り返され、年々厳しくなっています。 どのように対応すればよいか頭を悩ますばかりですが、 多少でも温暖化防止になるように努めたいと思います。

髙橋保夫

PAGE TOP